

ABOUT US
弊社は、M&A関連業務と税務コンサルティングを専門とする会計コンサルティング会社です。
企業買収、合併、事業再編成、事業承継に関する
総合的な支援を提供し、
デューデリジェンス、企業評価、財務モデル作成、統合後のサポートを行います。
また、弊社では、一般事業会社の他、社会福祉法人やNPO法人等の非営利法人についても
豊富な知見と経験を有しております。
さらに、税務対策、税務申告、税務リスク管理など、企業の税務ニーズにも対応します。
高度な専門知識と豊富な経験を活かし、
確かな品質のサービスをご提供することで、
お客様の戦略的目標達成と
企業価値の最大化を目指します。
信頼できるパートナーとして、
最適な解決策を提供し、
持続的な成長をサポートします。
財務DD
デューデリジェンス(DD)は買収先の実態を把握するための手続であり、
M&Aを実行するか否かを判断するために必要不可欠な手続です。
DDを実施する目的及びDDで実施する一般的な調査項目は以下の通りです。
・ストラクチャー検討
当初想定していたストラクチャーで問題ないかを明らかにする。
・企業価値算定
発見事項を企業価値評価上に織り込むことにより、リスクを価格に織り込む。
・M&A契約
発見事項を契約書に織り込むことにより、契約を通じてリスクを遮断・軽減する。
・統合準備
統合後のオペレーションをスムーズに行うために、課題となる事項をM&A実行フェーズの段階で把握する。
なお、弊社は社会福祉法人やNPO法人等の非営利法人についても豊富な知見と経験を有しております。これらの法人形態に関する会計、税務などのご相談も承っておりますので、お気軽にお問い合わせください。
バリュエーション(企業価値評価)
M&Aにおける取引価格の決定プロセスは、M&Aの成否を左右する重要な要素です。
バリュエーション(企業価値評価)により、買収金額の目安を把握することができるため、M&Aの実効性をより定量的に把握することが可能となります。
また、M&Aにおける取引価格の正当性を株主や債権者等の利害関係者に説明するためにも、第三者機関が企業価値評価を行うケースが増えてきています。
企業価値評価には、一般的に以下の評価手法があり、これらの評価手法の中から適切なものを複数選択し、買収価格のレンジを決定します。
一般的な企業価値評価手法
-
マーケットアプローチ:類似会社比較法、市場株価法、類似取引比較法など
-
インカムアプローチ :DCF法、収益還元法、APV法、配当還元法など
-
コストアプローチ :簿価純資産法、修正簿価純資産法など
その他会計サービス
M&A関連サービスの他、以下のサービスをご提供することが可能です。
詳細はお問い合せフォームよりご確認ください。
・セルサイドDD
・IPO支援
・社外役員
・事業計画策定支援
・決算開示支援(監査法人対応含む)
・内部監査、内部統制構築支援
・税務申告書の作成、レビュー
・講演、セミナー講師
サービス
Our Service

代表プロフィール
成田貴紀 Takanori Narita
代表パートナー/公認会計士
2015年大手監査法人に入所。
サービス業の上場会社をメインに、IPO案件や金融機関、学校法人等様々な業種の監査を経験。
2020年より、M&A・事業承継をメイン業務とするコンサルティング会社に転職し、財務DD業務をメインにバリュエーション(企業価値)、PPA(Purchase Price Allocation)などのコンサルティング業務、および税務業務に関与。
財務DDにおいては、社会福祉法人やNPO法人等の株式会社以外の法人についても幅広く関与。
2023年に株式会社insideを設立し代表取締役に就任。
1985年秋田県出身。
会社概要
Company profile
社名
株式会社inside
本社所在地
〒140-0004 東京都品川区南品川2-2-5 リードシー南品川ビル2F
設立
2023年1月20日
代表者
成田貴紀
事業内容
M&A支援、IPO支援、その他会計支援業務

お問い合わせ
Contact
こちらのフォームからお気軽にお問い合わせ下さい:
(※お急ぎの場合はその旨ご記入ください。)